インフォメーション
『NPO雪のふるさと安塚』は、お互いに支えあい、安心して暮らせる地域を目指し、豊かな心を育み、自然を守りながら安塚らしい、人、物、心を外部に向けて発信し、地域の活性化に寄与することを目的とするNPOです |


「NPO雪のふるさと安塚」だより2011/9/1号
「NPO雪のふるさと安塚」だより2011/9/1号を掲載しました。
☆お知らせ
◎9/16(金)ふれあいコンサート 弦楽四重奏とホルンの調べ
◎10/26(水)元気が出る講演 中村文昭講演会
◎【報告】8/8(月)第2部会 - バスに乗って木島平村へ紙すき体験
◎【報告】8/21(日)第1部会 - 消防本部・上越南消防署へ大人13名、子供11名で施設見学
☆総合事務所からのお知らせ
◎安塚やすらぎ荘代替施設の整備について
◎公民館事業
9/10(土)自然体験教室 - 地層の観察と化石採集開催のお知らせ
平成23年9月16日(金)『ふれあいコンサート』開催のご案内
ふれあいコンサート 弦楽四重奏とホルンの調べ
■日時:平成23年9月16日(金) 開場18:00 開演18:30
■会場:安塚コミュニティプラザ ホール
■入場料:前売り500円(当日700円)
※小・中・高校生無料
■出演:新日本フィルハーモニー交響楽団
■主催:NPO雪のふるさと安塚 第3部会
■チケット取扱所:NPO雪のふるさと安塚(電話025−592−2004)
雪だるま物産館(電話025−595−1010)
第12回 やすづか歩行天まつり開催のご案内
■日時/平成23年8月7日(日) 9:30~15:00
■歩行者天国/安塚区総合事務所前(新潟県上越市安塚区安塚722-3)
■主催/安塚商工会
■予定内容/※チラシ(PDF)をご覧ください。
第12回 やすづか部品交換会・発動機運転会のご案内
■日時/平成22年8月7日(日) 5:00~6:00受付→6:00~15:00開催
■場所/新潟県上越市安塚区722-3 安塚区総合事務所駐車場
■参加費/部品交換会:1ブース(車1台分2t未満=1,500円、2t以上=3,000円
発動機運転会:1,500円
※入場・見学は無料
■内容/二輪四輪車の部品交換会(フリーマーケット)
※同時開催として昔懐かしい發動機の運転会
■その他/雨天決行
■主催/安塚商工会
■申し込み締め切り/平成22年7月29日(金)
※詳しくはこちらをご覧ください
「NPO雪のふるさと安塚」だより2011/8/1号
「NPO雪のふるさと安塚」だより2011/8/1号を掲載しました。
◎平成23年度の企業会員のご紹介
☆お知らせ
◎バスツアー参加者募集!
・8/21(日)消防本部・上越南消防署施設見学《NPO第1部会》 ※参加費無料
・9/16(金)ふれあいコンサート<新日本フィルハーモニー交響楽団>
◎【報告】7/9(土)地域づくり交流会を行いました。
◎【報告】7/6(水)・7(木)安塚区敬老会を行いました。
◎NPO雪のふるさと安塚の活動紹介コーナーについて
「NPO雪のふるさと安塚」だより2011/7/1号
「NPO雪のふるさと安塚」だより2011/7/1号を掲載しました。
◎安塚を花でいっぱいに~まちじゅうが公園・花~
地域のみなさんや、安塚中学校の生徒の皆さんから植えていただいたフラワーロードや集落の花壇に色とりどりの花が咲いています。
☆お知らせ
◎楮(こうぞ)の木を探しています!《NPO第2部会》
◎バスツアー参加者募集!
・8/8(月)紙すき体験(木島平村へ)《NPO第2部会》
・8/21(日)消防本部・上越南消防署施設見学《NPO第1部会》
◎【報告】6/25(土) おいし~く出来ました!米粉料理講習会《NPO第2部会》
◎【募集】NPO雪のふるさと安塚では、総合事務所・日直員を募集します。
☆総合事務所からのお知らせ
◎7/12(火) 巡回オンブズパーソンの開催について
◎まちづくり市民大学受講生を募集します
「NPO雪のふるさと安塚」だより2011/6/1号
「NPO雪のふるさと安塚」だより2011/6/1号を掲載しました。
◎5/21(土) 平成23年度通常総会を行いました
◎6/25(土) 『料理講習会』のお知らせ ~NPO第2部会
☆お知らせ
◎6/13(月)~14(火) さつき展開催の案内
◎7/6(水)・7(木) 敬老会開催の案内
☆総合事務所からのお知らせ
◎『地デジ臨時相談コーナー』開設します!
◎「バス時刻改正」のお知らせ
「NPO雪のふるさと安塚」だより2011/5/1号
「NPO雪のふるさと安塚」だより2011/5/1号を掲載しました。
☆お知らせ
◎5/4(祝) 第23回 みどりのほその春の祭典
◎5/21(土) 平成23年度 通常総会のお知らせ
◎新しい会員さんを募集しています
◎移動ボランティア事業を行っています