インフォメーション

『NPO雪のふるさと安塚』は、お互いに支えあい、安心して暮らせる地域を目指し、豊かな心を育み、自然を守りながら安塚らしい、人、物、心を外部に向けて発信し、地域の活性化に寄与することを目的とするNPOです


事業のご案内パンフレット
 
個別活動のご照会

「NPO雪のふるさと安塚」だより2010/1/1号

「NPO雪のふるさと安塚」だより2010/1/1号を掲載しました。

☆新年のごあいさつ
☆お知らせ・活動報告
 ◎1/20(水)平成22年新年祝賀会のご案内
 ◎1/23(土)そば打ち体験をしてみませんか?
 ◎2/27(土)・28(日)第27回安塚スノーフェスティバル
 ◎図書館の新刊書
 ◎キューピットバレイボランティアスタッフ募集
☆総合事務所からのお知らせ
 ◎安塚町町内会が環境奨励賞を受賞!
 ◎やすづか学園菱里地域支援委員会がボランティア活動顕彰で表彰!
 ◎便利になりました!デマンドバス予約!
 ◎公民館講座のご案内
  ・1/9(土)身のまわりのおもしろ科学・科学手品
  ・1/13(水)なんでもチャレンジ!
 ◎安塚区総合事務所夜間駐車場のご案内

09120101

「NPO雪のふるさと安塚」だより12/1号

「NPO雪のふるさと安塚」だより12/1号を掲載しました。

☆1/20(水)平成22年 新年祝賀会のご案内
☆11/15(日)「NPO雪のふるさと安塚 地域おこし研修会」を開催しました
☆お知らせ
 ◎11/14(土) 「子育てのつどい」にママたちが集合!!
 ◎高田図書館安塚分室休館日のお知らせ
 ◎12/23(祝)ギター弾き語りコンサート開催について
☆総合事務所からのお知らせ
 ◎安塚総合事務所の窓口開設時間の変更について
 ◎12/12(土)男女共同参画地域フォーラムの開催について
 ◎地上デジタル放送の開始について

09120101

安塚町内会が上越市環境大賞 環境奨励賞を受賞!

 上越市では、環境保全等に貢献した市民・団体・事業所の活動を広く顕彰するため、平成10年度に「上越市環境大賞」を創設しました。安塚町内会の環境美化、小黒川左岸美化活動が評価され第11回(平成21年度)上越市環境大賞 環境奨励賞を受賞しました。

詳しくは、上越市ホームページをご覧ください。

「NPO雪のふるさと安塚」だより11/1号

「NPO雪のふるさと安塚」だより11/1号を掲載しました。

☆11/15(日) 「NPO雪のふるさと安塚地域おこし研修会」のご案内
☆そばまつりのお知らせ
 ◎11/7(土) 安塚ひしさと 手打ちそばまつり
 ◎11/14(土) こだわりの新そば祭り 伏野
☆お知らせ
 ◎11/14(土) 「子育てのつどい」のお知らせ
 ◎バランス体操で介護予防を学習しました!
 ◎図書館の新刊書
 ◎11/20(金) 子育て講演会のご案内
☆総合事務所からのお知らせ
 ◎自然体験教室 11月の教室のお知らせ

平成21年 伏野(ぶすの)の新そばまつり開催のご案内

おじいちゃんおばあちゃんばかりの集落といわれるけど元気いっぱいです。
自然芋つなぎの手打ちそばと郷土料理を召し上がってください。
伏野(ぶすの)地区や隣の真荻平地区は、田舎暮らしや定住志向の皆さんの来訪も大歓迎です。

・日時/平成21年11月14日(土) 11:00?14:00
・会場/伏野生涯学習センター(新潟県上越市安塚区真荻平字伏野)
      ※旧伏野小学校
・問合せ先/NPO雪のふるさと安塚 電話:025-592-2004
詳しい地図で見る

平成21年 花ときのこの秋まつり開催のご案内

09101102

「NPO雪のふるさと安塚」だより10/1号

「NPO雪のふるさと安塚」だより10/1号を掲載しました。

☆地域づくり座談会がはじまりました!
☆「救命のリレー」の大切さを学びました!
☆お知らせ
 ◎10/11(日) 花ときのこの秋まつり
 ◎11/1(日)?3(月)大杉の里収蔵庫美術展
☆総合事務所からのお知らせ
 ◎トキめき新潟国体会場に食堂がオープン!
 ◎10/10(土)きのこ観察会のお知らせ
 ◎「路線バスダイヤ改正」のお知らせ
 ◎「デマンドバスの利用方法」のお知らせ

「NPO雪のふるさと安塚」だより9/1号

「NPO雪のふるさと安塚」だより9/1号を掲載しました。

☆地域づくり座談会がはじまりました!
☆消防訓練を行いました!
☆バランス体操で転倒防止や認知症予防をしよう!
☆講演会・講話会のご案内<安塚区子ども健全育成会>
 ・安塚中教育講演会
 ・人権を考える講話会
☆総合事務所からのお知らせ
 ・デマンドバス(予約型)をご利用ください!