インフォメーション
『NPO雪のふるさと安塚』は、お互いに支えあい、安心して暮らせる地域を目指し、豊かな心を育み、自然を守りながら安塚らしい、人、物、心を外部に向けて発信し、地域の活性化に寄与することを目的とするNPOです |


「NPO雪のふるさと安塚」だより2010/6/1号
「NPO雪のふるさと安塚」だより2010/6/1号を掲載しました。
◎5/22(土)平成22年度通常総会のご報告
◎6/8(火)・9(水)さつき展開催のご案内
◎7/7(水)・8(木)敬老会開催のご案内
☆総合事務所からのお知らせ
◎6/12(土)自然体験教室のお知らせ
◎公的個人認証サービス窓口の統合について
「NPO雪のふるさと安塚」だより2010/5/1号
「NPO雪のふるさと安塚」だより2010/5/1号を掲載しました。
◎5/22(土)総会のおしらせ
◎新規会員募集のご案内
◎4/17(土)地域づくり研修会を行いました
◎集落の活性化、グループの立ち上げを応援します!
◎5/23(日)一日うたごえ蕎麦屋“小さな空”
☆総合事務所からのお知らせ
◎行政相談について
『第22回みどりのほその春の祭典』開催のご案内
「NPO雪のふるさと安塚」だより2010/4/1号
「NPO雪のふるさと安塚」だより2010/4/1号を掲載しました。
◎新規会員募集中!
◎4/17(土)地域づくり研修会のお知らせ
◎4/18(日)リバーサイド観桜会のご案内
◎3/20(土)東京安塚会総会開催状況
◎第27回安塚スノーフェスティバルの様子
☆総合事務所からのお知らせ
◎住宅用火災警報器を設置しましょう!
◎公民館講座 自然体験教室4月の教室のお知らせです
◎総合事務所市民相談員の廃止について
◎安塚区総合事務所関係の人事異動
『♪オカリナ♪ キャンドルコンサート』開催のご案内
■とき:平成22年3月16日(火)
■ところ:奥山の鄙びたお宿 田舎屋(新潟県上越市安塚区朴ノ木418-2)
■内容:
第1部 池田脩二氏によるトークとオカリナ演奏
第2部 池田脩二氏を囲んで楽しく地酒をたしなむ会(会費3,500円)
※第2部は要予約【3月13日(土)までに田舎屋(025-592-2300)】
☆池田脩二氏プロフィール
1951年佐渡蝋型鋳金家池田逸堂(新潟県無形文化財)の二男として生まれる。
74年佐渡市佐和田町に城南窯を筑窯し、創作活動を始める。
日展・連続5回入選。
日本現代工芸展、現代工芸賞受賞。
陶芸のかたわら、少年のころに出会った野生の朱鷺(とき)に魅せられて「朱鷺の形をしたオカリナ」を製作し、作曲・演奏活動をする。
■主催:おぐろ町内会
■共催:NPO雪のふるさと安塚
送迎等詳細はこちらのチラシをご覧ください。
「NPO雪のふるさと安塚」だより2010/3/1号
「NPO雪のふるさと安塚」だより2010/3/1号を掲載しました。
◎4/17(土)地域づくり研修会のお知らせ
◎3/16(火)【オカリナ】雪中キャンドルコンサートのご案内?おぐろ町内会
◎図書館の新刊書のご案内
☆総合事務所からのお知らせ
◎上沼道(上越魚沼地域振興快速道路)安塚インターチェンジ?浦川原インターチェンジ間が開通します
◎公民館講座 自然体験教室3月の教室のお知らせです
◎朱鷺の形をしたオカリナのミニ演奏会
◎ケーブルテレビ告知端末サービス加入者の皆さんへ
安塚キャンドルロード2010
「NPO雪のふるさと安塚」だより2010/2/1号
「NPO雪のふるさと安塚」だより2010/2/1号を掲載しました。
☆お知らせ・活動報告
◎2/27(土)・28(日)第27回 安塚スノーフェスティバルのご案内
◎1/20(水)新年祝賀会を開催しました!
◎1/23(土)安塚コミュニティプラザで、「そば打ち体験」を開催しました
☆総合事務所からのお知らせ
◎自然体験教室 2月の教室のお知らせ
◎平成21年分市・県民税申告相談のお知らせ